SSブログ

くるりツー [ツーリングの記録]

12月24日(月) 

久留里線 横田駅にて。

実はですねー、結構前の話になりますが、コンビニの雑誌コーナーで「鉄子の旅 スペシャルセレクト」というのを買ったのですよ。先日行った「鶴見線の国道駅」も、11月の群馬ツーで寄り道した「わたらせ渓谷鉄道」も、それに載ってたのです。んで、今日行った久留里線も、載ってるんだなー。

ここ横田駅で、タブレットの交換ってのをやるのです。読むまで知らなかったのですが、早い話が、「単線で正面衝突を防止する仕組み」なんだとか。

**********

 

クリスマスの雰囲気なぞみじんもないローカル線の旅は、癒されますなぁ(笑)


この地図はカシミール3Dを利用して作成しています。(出典:国土地理院地形図)

アクアライン~R409~久留里線(横田駅、馬来田駅、久留里駅、上総亀山駅)~R465~小湊鉄道(上総中野駅、上総大久保駅、里美駅、上総久保駅)~R409~アクアラインで帰宅

 

あちこち回ったんだけど、途中でカメラのバッテリー切れちゃったり、なかなかこれという写真が撮れなかったりで、なんとなく不完全燃焼ぎみ。デジタル一眼のバッテリーは持ちがいいなんて言って調子こいてたら、いきなり空っぽになりました(涙)

 

朝、房総に上陸して早々に行った横田駅で、5分と待たずに列車が来てタブレット交換が見れたのはラッキーでした。駅の時刻表を見ると1時間に1本くらいしかないみたいなので。

久留里は先日の小湊鉄道の時にも通ったんだけど、むかし城があったらしくて、街のあちこちにシンボルマークが。

 商店街の入り口とか

駅のベンチとか         

 

 

バンドのくるりとは関係ありません。いやマジで。ボーカルの岸田さんはテツで知られてますが、ほんと無関係だそうです。京都の地下鉄案内板の図柄が逆Uの字でクルリとしているから・・・とか聞いたことがありますが、嘘やらホントやら(^^;

 

終点の上総亀山駅まで行ったら、今度は上総中野駅まで出て小湊鉄道沿いを北上。先月立ち寄らなかった駅を中心に寄り道。

里美と上総久保は、なかなかいい雰囲気でいい場所でした。また行っちゃうかも。

 小湊鉄道は女性の車掌さんが多いな。

          幸子と記念撮影 

 

上総鶴舞も、周りが広々としていていかにも千葉の田舎っぽかった。

 

 

連休最終日で混むと嫌だから早めに撤収。朝から風強かったけど、帰りのアクアラインはホントに死ぬ思い。怖くて60キロくらいまでしか出せませんでした。いっそのこと全線トンネルにしてくれればよかったのに・・。

 

今日の走行距離:211キロ

これまでの総走行距離:8062キロ

 


nice!(8)  コメント(9)  トラックバック(1) 
共通テーマ:バイク

nice! 8

コメント 9

しろのぽ

でもタイトル狙ったでしょ(笑)?岸田さんは京都ですよね。

房総に行くといつも気になるのがローカル線なのですよ。乗れないけどせめて・・・と、電車がくるまで待ってたことがあります。
ベンチと久留里駅の看板がかわいい!

海沿いの強風は本気で怖いですよね。福岡都市高速で半泣きになったことがあります。バイクが勝手に車線変更するんだもん(ToT)
by しろのぽ (2007-12-24 21:13) 

HIRO

こんにちは。
あらら...言ってくれれば今日休みだったのに(笑)
いすみ鉄道...後2年?存続が決まったようですが、その後は...

アクアラインの橋梁部は、風は恐いけど景色は良いです(哀)
by HIRO (2007-12-24 22:27) 

ちえちえ

ん、タイトル見て「くるり」と関係あるんだと思いました(笑)

駅のベンチかわいいなー。
千葉って色々興味深々なのです。
これからの季節は、房総だなーなんて思ったり。
オンもオフも楽しめそうだし・・・。
by ちえちえ (2007-12-24 22:44) 

かみさま

タブレットの交換懐かしいね(^-^)v
子供の頃は何なのか良く判らなかった。
一緒にいた母親に聞いても判らないので
駅員に聞いた記憶があります。
田舎駅だったので駅舎で絵を書いて親切に教えてくれた記憶があります。
by かみさま (2007-12-25 09:05) 

pitts

>しろのぽさん
ん、ちょっとだけw
房総といえば海沿いばかり行っていたんだけど、内陸部も結構面白いです。そして、小湊鉄道は確かに乗ってみたい(^^)
帰りのアクアラインは、バイクが勝手に海へ飛び込もうとするので大変でした(滝汗

>HIROさん
あら、お休みでしたかー。でも、撮影ツーはなかなか人と一緒に走りにくいのですよ(^^;
小湊、久留里線ときて、残すはいすみ鉄道だけです。冬の間の楽しみ(^^)
アクアラインの景色はほんといいんですが、いつも逆光でまぶしいんですよねぇ。

>ちえちえさん
赤い電車を口ずさみながら走りましたw
房総も内陸部は凍結したりするみたいだから、お気をつけ下さい(^^;
でも、ほんと冬に走れる貴重なスポットですよね。ETCでアクアライン安くなったし。風強いけど。

>かみさま
子供の頃は新京成っていう電車沿いに住んでたんだけど、複線だったから見たことなかったなー。でも、確かに田舎の駅員さんは親切♪先月は小湊鉄道の駅でお茶ごちそうになっちゃった(^^)
by pitts (2007-12-25 10:18) 

mizuiro

千葉の田舎ぽかった
そうなのね ここも確かに山形の田舎っぽいかも^^
だって寒そうなんですw 秋に撮ってもね(^^;)
by mizuiro (2007-12-25 18:30) 

北海 熊五郎

子供の頃はそこいら辺でリングの交換してましたよ!
急行列車の車掌さんが投げ輪よろしくリングを引っ掛けているのを見て
一時期鉄道マンを夢見ていました。
今度、ローカル線がつぶれないように乗り鉄ツアーでもいかがですか。
by 北海 熊五郎 (2007-12-26 00:18) 

pitts

>mizuiroさん
私の中の山形のイメージは、「空が大きい」です。仙台から山を抜けて下って行って、山形に入ったとたん景色が開けたので。
まあ千葉のウチの実家の方も、見渡す限り田んぼで空の大きさは負けてませんがw

>北海 熊五郎さん
鉄道マンは、男の子なら誰もが一度は憧れる職業ですなぁ。
たまにはバイクに留守番させて、乗り鉄・飲み鉄ツアーしますかー(^^)b
by pitts (2007-12-26 09:13) 

tak

ああ、とうとう久留里線にまで...。
しかも、タブレット交換を知ってるなんて。
さらには、横田駅に行くなんて、
しっかり情報収集してますね。

もう、手おくれです...。
(-_-;
完全な鉄ヲタになってしまいました。
しかも撮り鉄系ですね。

こうなると、出張に行く際、到着時刻よりも
N700系とか、500系とか、使用車両の方に
目がいってしまうようになります。
それだけならいいのですが、入線時刻前に
ホームに行って、携帯電話で車両の写真を撮る
なんてことをするようになってしまうと、
もはや末期症状ですね。

そのようになる前に、定期的にテツ分を補給して、
禁断症状が出ないようになさった方がいいでしょう。
「鉄子の旅」は、そのような目的には、なかなか
いい本です。
by tak (2007-12-30 18:43) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

今日最初の食事2007年の軌跡 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。