SSブログ

2011GW 九州ツー 5/4 [2011年GW 九州ツー]

P1010660

朝霧の煙る中、セローに鞭打ってR324を北へ。6時半の島鉄フェリーに乗るために、5時半に宿を出発です。前日にガススタで聞いたら天草市街までバイクなら1時間で余裕って言ってたので。

・・・って、天草市街からフェリー乗り場、けっこう離れてるじゃないか(汗)

霧で体が濡れるので寒いです。でも停ってる時間はないかも。というわけで頑張りました。頑張った甲斐あって、出港5分前に港に到着。天草市街手前まではかなりのペースで走れる道だったので、天気のいい日に走ったら気持よかったでしょう。ま、またくればいいや。

R324-鬼池港-島鉄フェリー-口之津港

P1010661

スイングアームに車止め挟まれてます(涙)

P1010663P1010670

3日連続のフェリー。船好きにはたまらんです。楽しい~。とか言ってる間に島原半島へ上陸。バイクではお初の長崎県入り♪

R389-R57-白道-仁田峠-R389-R57-K207(島原まゆやまロード)-雲仙グリーンロード-K220-潮受堤防

P1010673P1010674

あいかわらず黄砂すごいけど、前日と違って晴れてるし道は気持ちいいし、最高です。

九州の段々畑や棚田は、石垣がはっきり積まれてます。東日本のは土盛りだったり、石垣でも草が茂っててよく見えなかったりします。やっぱ火の国=石の国なんだな。

途中立ち寄った雲仙地獄。知らなくて一度通り過ぎたんだけど、煙モクモクしてて駐車場に何台も車停ってたので、引き返してきました。

P1010678P1010682

閻魔様は国家公務員ですかそうですか。水たまりはぐつぐつ沸騰してます。そしてなんだか息苦しいです。長居するとやばくね?

P1010688

思いがけず楽しいところでした。おすすめです。

P1010693P1010694

仁田峠からの景色。国道から逸れてすぐに料金所跡があったけど、昔は有料道路だったのかな。普賢岳は迫力ありました。火砕流で何人も亡くなったんですよね。火砕流といえば、がまだすドームっていう資料館がよさそうでした。行かなかったけど寄っとけばよかった・・・。

http://www.udmh.or.jp/

P1010697

噴火した後は茶色の一色だったんだろうけど、中腹まではすでにうっすらと緑に覆われてます。自然の驚異ですなぁ。

P1010703

P1010707

途中で見かけた超!巨大な砂防ダム。今も工事が続いているようです。自然の驚異もすごいけど、それを克服しようとする人間の知恵もすごいもんです。

P1010713

諫早湾にあるギロチン堤防の上の道路。虫がすごかったです。直線で7、8キロくらい走ってる間にメットノシールドとバイクの前面がすごいことになりました。

P1010718

堤防外側の様子。帯状に黒くなってるとこは全部ボラ?か何かの群れ。食べ放題ってやつですな。

R207-諫早IC-長崎自動車道-西九州自動車道-佐々IC-K18-神崎鼻

単調な市街地道路に飽きたので高速へ。R205で西に向かうつもりで東そのぎICで一度降りたんだけど、降りた先から渋滞。かなり遠回りだけど、同じICからまた高速乗って、武雄Jct経由。

P1010722

高速も部分的に渋滞。トンネルの中での事故とか勘弁してホント。原因作った方の車は罰金1千万円くらいとっていいよ。

P1010727

そんなこんなで日本本土最西端。やっぱ端っこは達成感あります。満足満足。小島がたくさんある海の風景はなかなかのもんでした。

K18-R204-平戸

P1010730非キッコーマンw

九州の甘い醤油は最後まで口に馴染めませんでした。

P1010733P1010737

平戸大橋。結構高さあります。風強いと怖そう。マップルによると風速15メートルでバイクは通行禁止らしいです。

P1010739P1010738

P1010741P1010748

平戸でちょっと観光。最南端駅の翌日に最西端駅。この日は天気はよかったですがめぼしいキャンプ場を見つけられなかったのでまたビジホ。さすがにGW中の観光地だとYHは満室でした。

P1010756

2日連続のビジホなので節約のために部屋飲み。真鯛とヒラマサ。ヒラスって書いてあって、ヒラスズキ?と思ったらヒラマサの現地名でした。ビールも安いヤツにしてさらに節約。

P1010755

今日の走行距離: 322キロ。


2011GW 九州ツー 5/3 [2011年GW 九州ツー]

今日は雨予報。朝はぎりぎり降ってなかったけど下だけカッパを履いてスタート、かなり早い段階で降り始めてその後はひたすら移動だったので書くこともなく写真も少ないですが・・・。

 

砂むし会館「砂楽」は朝8時前だってのにこの行列・・・。結構並んだけど昨日のうちに行っといてよかった。

P1010604

R226-西大山駅-開聞岳周遊道路-R226-K29-R270-R3-道の駅阿久根

西大山駅は鉄道駅としては日本最南端。「鉄道としては」っていう前提がつくのは、沖縄にゆいレールがあるから。

P1010611

P1010614

大根は駅ロータリー横で売ってたもの。ちょーでっかいのが2本で100円。やっすー。買って帰りたかったw

P1010620P1010622

開聞岳を周遊する道路は、一部こんな感じのトンネル。どうしてこういう構造なのか不明だけど、超狭くてところどころ明かり取り?通風口?の穴が空いてる。実は1級の心霊スポットだったらしいけど、全然知らなかったので喜んで写真撮ってたw

P1010624P1010627

途中からこんな感じに。トンネルやーめたって風になってました。ますます不思議。

枕崎を通って行こうかと思ったんだけどこの辺から雨降って来たのでK29で南さつまへショートカット。北上を開始です。雨なのでこの辺ずーっと写真なし。吹上温泉も吹上浜も雨なのでスルー。

雨の中をひたすら走り続けて、阿久根の道の駅に到着。食堂混んでたしあんまり惹かれるメニューもなかったけど、ノンストップの雨天走行でかなり疲れて集中力もなくなってきたのでレストランで昼食。たいしたことないフライの定食だったけどかなり待ちました。

P1010629P1010634

鯵は道の駅の売店で売ってたもの。すんげー身が厚くて美味そうでした。

R3-黒之瀬戸大橋-R389-蔵之元港-牛深

蔵之元港までくると雨は少し弱くなりました。1時間20分に1本出てるんですが、惜しいところで逃して1時間待ち。

P1010637

車は10台くらいいたけどバイクは私が一番。

P1010639P1010641

島ネコ相手に遊んでいるうちにフェリー到着。

P1010643

あっという間の30分。1330円だったかな。雨は止みそうで止まないので、フェリーの中に置いてあったパンフに載ってたビジホに電話して予約。

P1010646

港にやたら立派な橋がかかってた。

フェリーを降りて、宿へチェックインしてから街を散策。閉まっている店が多い。港に観光向けレストランがあったのでそこで夕飯。

P1010654P1010655

これが思いがけずアタリでした。カマ焼きでかくてウマい。

P1010658

今日の走行距離:195キロ


2011GW 九州ツー 5/2 [2011年GW 九州ツー]

朝。

P1010510

バイクも、テントも、この状態になってました。えー。これってやっぱり火山灰っすよね。すごい・・・。そういえば前夜聴いてたAMラジオの天気予報でも、火山灰が降る方向は東側って言ってたっけ。鹿児島のみなさんご苦労さまです。

R448-K68-K564-K48-K566-佐多岬

P1010515

R448の海沿いは景色が楽しい道でした。が、太陽直視しても眩しくないくらい黄砂がひどいorz

P1010525P1010526

内之浦はロケットの街ってことで、欄干が衛星になってます。同じものはひとつもなくて、芸が細かい。

P1010523P1010520

途中で湧水発見。地元のヒトが汲んでるました。小さいペットボトルなので割り込ませてもらって味見。おいしい・・・かもしれないけどぬるくて^^;

P1010530

この方は車中泊メインで車で日本一周したことがあるそうで、阿蘇周辺の素晴らしさとか、被災した東北を旅したときのこととか、すっかり話し込んでしまいました。

快走路にちょっと飽きたので、K68が分裂している辺りで佐多岬→の看板を無視して白道を徘徊。大隅半島は白道とか林道とかいっぱいあるので、セローでじっくり堪能したらお腹いっぱいになれそうです。

P1010533P1010536

佐多岬ロードパークの料金所は閉鎖。でも駐車場手前で300円。駐車場から岬の先っちょまではちょっと歩きます。今日は熱い;;

P1010538P1010540

P1010545P1010547

灯台は岬の少し先の小さな島の上でした。最北端の宗谷岬から最南端のここまで足掛け24年かかりましたw

P1010549

K68-R269-K68-R220-R224-湯之平展望台

P1010554佐多岬からの戻り中に猿発見。

R220を北上中に桜島が見えてきました。鹿児島で一番立ち寄りたかったのが桜島だったのでテンションが上がります。

P1010562

でもやっぱり少し黄砂でくすんで見えるかな。

桜島に入ってずっと路肩が黒い砂でいっぱいで、これが火山灰かぁと思いながら走ってました。展望台駐車場の階段で改めて見てみると、さらっさら。

P1010571

P1010573

いやーでも間近で見るとやっぱり迫力です。つかしょっちゅう噴火してる活火山なのに、こんな近くにいて大丈夫なの?(汗

ところで錦江湾ってのはカルデラが海と繋がってできたんだそうです。九州の自然はどこもスケールがでかい。

 

 

 

 

 

 

 

桜島フェリー-鹿児島市街-天文館むじゃき

P1010579P1010586

桜島フェリーは時間も短いし(15分)湾内で揺れもないせいか、バイクはサイドスタンドで停めるだけ。車は、どうやら慣れている人は降りもしない様子。

P1010583

時間短いので船内でうどん食べるのも大変です。あちちち。

鹿児島市街側に上陸したら、火傷した舌を冷やさねば。

P1010589P1010588

この日は暑かったのでできれば店内で食べたかったけど、大行列だったしスナック通りに路駐したジゴロウも気になるのでテイクアウトを店の前で。あまーい。うまーい。今回しろくま食べたから、次回はくろくま食べよう♪

R225-K217-K219-指宿スカイライン-K17-K28-K236-R226-指宿

翌日の天気予報が雨だったので指宿のユースを予約して南下を開始。鹿児島市街を抜けるのにどえらい時間がかかってしまいました。おかげで行きたかった知覧の平和記念公園に行きそびれてしまいました。

P1010601

さくっとノンストップで指宿に到着。ちかれたー。まずはチェックインして、それから砂風呂へ。チェックイン前に通ったときに見たら建物の外まで並んでいたんですが、行ってみたら行列は解消してました。

P1010595

ラッキーと思って中に入っていざ砂風呂・・・中(というか建物から反対側の砂浜)ですげー並びました。カメラ持っていって大丈夫なのかわからなかったのでデジカメも脱衣場に置いてきたので写真なし。

P1010600

さっぱりしたところで近くの居酒屋へ。見たことない焼酎いっぱいでした。

P1010594

今日の走行距離:304キロ。メーターパネルにも黄色い砂が。。。

黄砂はすごかったけど、天気よかったし初めての鹿児島をめいっぱい堪能でしたので大満足な一日でした。


2011GW 九州ツー 5/1 [2011年GW 九州ツー]

午前中は曇天の予報だったので、朝食もユースでしっかり食べます。

P1010435

高千穂YHの朝食、頼んで正解でした。体にやさしい朝御飯です。美味しかった!

7:50出発。予定では山の中を椎葉経由で南下しようと思っていたんですが、前日の悪天で道路状況が悪そうなのと、全体のルートをよくよく吟味してみたら結構日程がカツカツだということに気づいたので、時間を短縮できそうな海沿いルートを取ることに。

R218-延岡道路-東九州自動車道櫓-R10-K366-K302-K308-K304-R10-一ツ葉道路-R220-K377-青島

P1010440P1010444

海沿いへ出るまではかなりどんより。でも山にかかる朝靄が綺麗でした。鯉のぼりは東京ではすっかり見ることもなくなったけど、九州ではどこを走ってもいっぱいありました。しかもすげー立派。子供の名前を書いたのぼりが一緒に建てられたりしてました。

P1010445P1010448

左はK302。昔のリニアモーターカーの実験線と並行して走る超絶退屈道路。でも、ここで例の赤白のヤツが500キロを記録したのかと思うと、ちょっと見てみたかったなーと思ったり。一ツ葉道路は前日の阿蘇周辺と同様に風がものすごくておっかなかったです。

もうこの辺はずーーーーっと移動。ひたすら移動。ちょっと苦痛。お昼前にようやく青島に到着。

P1010464

P1010465

一日一ソフトは日向夏。あかぎあい時代のsakusaku見てた人にとっては特別な思い入れがあるはず>日向夏

K377-R220-K433-鵜戸神宮

この辺はとくに寄り道ポイントを考えていなかったので、とりあえずツーマプに載ってる神社をはしご。岩窟内に本殿があります。よくこんな中に建てたなー。

P1010477

運玉。女性は右手、男性は左手で小さな素焼きの玉を投げて、亀石(と呼ばれてるらしい)の中の穴に入ったらラッキーがある。

P1010478

・・・ラッキーはない。以上。

R220-R448-K36-都井岬

都井岬はガキのころに何かで読んで、ずっと行ってみたかった場所でした。でも久々のロングツーのせいかペースがつかめず昼飯もスルーしてしまって、ちょっと元気なく感動も薄く。

P1010483P1010486

なんとなく気分がのらないのはこんな天気のせいもあるかも。でも登れる灯台は意外と少ないので一応のぼっとく。

P1010498P1010492

K36-R448-くにの松原キャンプ場

曇ってはいるけど予報を見ると雨の心配はなく翌日は晴れるとのことで、九州入りして初のキャンプ泊♪

P1010508

少し前の国道からずっと一緒に走ってたDR-Zの人も同じキャンプ場へ。高千穂周辺と大隅半島周辺で、キャンプ場を基地にして数泊しながら林道三昧だそうです。

ちょっと疲れていて、温泉さがすのも面倒だったのでキャンプ場のシャワー浴びて近くの道の駅でビールとつまみ買って、早めに就寝。

P1010511

なんかずーっと走ってた気がしてたけど、距離はそんなでもなく293キロ。あ、この日ジゴロウの総走行距離が15000キロを超えました。


2011GW 九州ツー 4/30 [2011年GW 九州ツー]

どんより天気なのでのんびり8時出発。

K11-R210+K537で湯平経由のつもりだったのを忘れてずっとK11

P1010368

由布岳周辺のダイナミックな景色はいい。で、R210との交差点を過ぎたあとのK11は一部こんな感じだった。

P1010370

やまなみハイウェイ-K45-R212-K149-内牧

P1010374

2年前に走ったときはこの辺停まりながら写真撮りまくりだったんだけど、どんよりでしかもものすごい強風。ほんとに吹っ飛ばされそうで景色見る余裕まったくなし。写真はこれ一枚だけ。寒かったなー。

P1010379P1010380

内牧に行った目的はいまきん食堂のあか牛丼。いろんな人のブログで見てたので、これだけは外せなかった。行った甲斐があったよーマジウマだよー。だご汁もいっといた。でもカウンターに置いてあって美味しかった肉味噌を買わなかったことを後悔。次回には絶対。あれのおにぎりはさぞかしうまかろうでしょうな。

カウンターといえば見上げたらこんなのあった。ちょっと光っちゃって見づらいけど。

P1010377

内牧で温泉入る予定だったけど雨が降る前に行きたいとこあるのでパス。

K149-天空の道-K339-K23-R57-R325-R265-R218

天空の道はXXAR2さんとこで知って絶対行こうと思ってた。勾配もかなり急で砂もいっぱい。でもセローだから無問題♪

P1010382

P1010392

阿蘇周辺、外輪山?内輪山?をイッキ抜けするこういう道が探せばまだあるんだろうな。2,3日徘徊してみたい。

P1010403

天気予報を見ながら宿泊先をどこにしようか考えて、ちょっと時間は早いけど高千穂泊にすることにした。ユースに連絡して当日予約。今考えるとよく空いてたな。

P1010406

阿蘇から高千穂に向かう道はなかなかの快走路。

P1010407P1010411

天岩戸神社。天照大御神を祀る神社だそうで。帰ってきてから思ったけど、今度のロングツーから御朱印帳持ち歩こうかな。

P1010413

休日だからか、バイク駐車場は車用駐車場の隣りにある小学校の敷地内だった。窓に「職員室」とか張り紙してあって、懐かしいにもほどがあるwww

まだまだ夕方前の16時過ぎ、早々にユースにチェックイン。この日の走行距離220キロ。暗くなる前に雨降って来た。早めに到着して助かったよ。あとからチェックインしたライダーの話だと相当降られたらしい。ちなみにこの日ライダーいっぱいで夜は楽しかった。

P1010417

夕食後、車で送迎してもらって高千穂神社の夜神楽を鑑賞。

P1010421

P1010433

高千穂って渓谷しか知らなかったけど、実は神話のふるさとだった。連泊して丸一日観光してみたいな。秋から冬に行われるホンモノの神楽も見ていたい。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。