SSブログ

伊勢原~足柄の細道探検 [里山・林道探検]

前置き。

はぁ~

自分のアホ加減に嫌気が差すorz

ツーリングに行ったですよ、今日。朝、最初に足を止めた場所でさっそく写真を一枚撮るべぇと思ってウエストバッグからデジカメ出してスイッチ入れて・・・・ええ、ウンともスンとも言いません。

また充電器からバッテリー取り出して装着するの忘れた。。。家に帰って見たらやっぱり。フル充電の満タン状態になったバッテリーさんがお留守番ですよ。

もうね、「最近バッテリーがヘタってきたんだよね」とか言ってる場合かっての。ヘタってきたのは自分のアタマなんじゃないのかと小一時間(ry

ま、そんなわけで今日は携帯で撮ったので写真はイマイチ、枚数も少なめです(涙)

 


 

連休最終日、天気がいいってことなので久々にクロ助で探検に行ってきた。

まあ、結局天気がいいと言ったって、朝は曇ってたし午後は遠くが霞んで富士山も見えなかったんだけど・・・。

走るルートは特に具体的に決めずに、伊勢原あたりから御殿場あたりまでのR246沿い近辺で適当にそれっぽいところに入ってみたりしようかと。

 

ちょい遅めの朝6時に出発。まずは近場で、相模川と中津川に囲まれた城山町~愛川町あたりへ。

 中津川沿いの小径

R412をちょっと南下して、上萩野あたりで脇の細い道をぐるぐる走って大沢、七沢へ。その後も適当な白道(もはやツーマップルでは追いきれない)を通って日向渓谷、大山、波多野城跡あたりを。奥の走れるところまで行っては戻り、途中で横に逸れて、って感じで繰り返す。

 近場でもこんなところがあるもんだ。

「しいたけ栽培中」だそうです        

 

 これでも舗装路です(^^;

 

こんな感じで、秋の里山風景を楽しみながら。

 

その後、R246の南側に抜けて77号線(平塚松田線)~78号線(御殿場大井線)を繋いで足柄の方へ。 

途中で雰囲気の良さげな道があったので入ってみると・・・

 

やった大正解。人気もなくひんやり。楽しい~♪

んが、迷路のように縦横に張り巡らされた舗装林道に入り込んでしまったようで、完全にロスト。ときおり分岐にぶつかるんだけど、どっちに進んでも同じような道ばかり。GPSも受信状況が思わしくなく、走行軌跡があんまりあてのならない。ちと不安が募る。

やっと車が停まっている道に出れたと思ったら・・・

 車両進入禁止のゲート。

てか、自分が走ってきたところ、実は一般車両禁止なのかも・・・。

無理やり復帰も考えたけど         

ちょっと自分の技量では無理そう。しゃーない、戻ってなんとか道を探そう。

 どっちだったっけな~。

頼む、こっちであってくれ~。         

 

78号線を逸れて約2時間後、やっと人気のある場所に戻れた。ふ~。

  

 

狭いところも気軽に入っていけるのがトレッキングバイクの魅力だけど、ほどほどにしないとね、と思った。

 

・・・のもつかの間。

 

また迷い込んだ(笑)

だって、この看板、魅力的でしょ? 

 

でもここもよかった。

 山の斜面に茶畑

みかんも。              

なんか静岡ちっく。神奈川でも西の端、静岡に近いもんね。

 

さて、昼もとっくに過ぎてお腹すいた。足柄といえばすぐ近くに万葉うどんがあるはずだから・・・と、今度は迷わずにたどりつけた(笑)

 

おでんと、冷たいうどん。ここ、個人的には麺はいいんだけど汁が・・・。

 

さて、暗くなると寒くなりそうだからそろそろ帰りますか。

足柄峠を抜けて、147号線~730号線の山中湖小山線を経由して山中湖へ。

 

残念、雲が多くなってきて富士山は姿見えず。でもススキ野原がきれいだった。

 

 

山中湖からはいつもの道志みちで。途中、修行場所へ向かう林道でスタンディングで走る練習をちょっとだけ。あんまり奥に行くと何かあったときに困るから入り口近くを往復。

 

連休初日の3日朝、関越道で50キロ、中央道でも20kの渋滞があったらしいけど、やっぱりね・・・。道志みち、山の中とは思えないくらい混んでる。このまま津久井湖の前まで行ったら絶対に動けなくなると判断して、途中で宮ヶ瀬湖近くへ迂回して帰宅。途中で日が落ちて寒くなったけど、ずーっと正面に月を見ながら走った。きれいだったなー。低いところの月って大きく見えるし、いいよね♪

 

今日の走行距離:314キロ

これまでの総走行距離(クロ助):1723キロ

 

 

こういう細道探検のドキドキ感ってどこかで味わった記憶があるよな~と思っていたけど・・・そうだ、子供の頃に自転車で知らないところまで走っていったときの感覚と一緒だ♪

探検っていうか、やっぱり冒険って感じ?

 

この地図はカシミール3Dを利用して作成しています。(出典:国土地理院地形図)


nice!(15)  コメント(23)  トラックバック(2) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。